Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

htmlhelp を SourceForge から移行(まずは URL の策定) #21

Closed
kobake opened this issue Jun 15, 2018 · 9 comments
Closed

htmlhelp を SourceForge から移行(まずは URL の策定) #21

kobake opened this issue Jun 15, 2018 · 9 comments

Comments

@kobake
Copy link
Member

kobake commented Jun 15, 2018

http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp2/
https://sakura-editor.github.io/ 配下に移動しようと思います。

URL の策定

そのまんま以前の URL 形式を踏襲するとしたら
https://sakura-editor.github.io/htmlhelp2/ になりますが、
今現在の方針としては Unicode 版しかサポートしないので、
2 は削って https://sakura-editor.github.io/htmlhelp/ で良いかな、と思っています。

もしくは Web である時点で HTML であることは自明なので
https://sakura-editor.github.io/help/ でも良いかもしれません。

ご意見あればください。

構築方法

理想としては sakura リポジトリ配下に help フォルダがあるので、それを参照する形(submodule や subtree 等)で取り込むのが良いと考えていますが、sakura の help フォルダが今後どうなるかまだ未確定なので、最初の段階としては単純にまるまるファイルコピーで構築する予定です。

今後の話

本 Issue の本題ではありませんが、今後の対応予定として考えていることを書き連ねておきます。

  • sakura リポジトリからの参照方式の構築にする (submodule or subtree)
  • macro や plugin の htmlhelp も Web に展開する(SourceForge 時代はこれは行われていなかった模様)
  • hid2.cgi は廃止で良いと思う(単に数値から HLP0000XX.html のようなファイルにリダイレクトするだけのものなので)
@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Jun 15, 2018

@kobake さんへ。
全体的に異論ないっす。

@m-tmatma
Copy link
Member

リポジトリごとの GitHub Pages の機能を使えば、直接 sakura のリポジトリのデータを
web site に公開できます。

https://sakura-editor.github.io/sakura/ という URL を許容できるならという話ですが。

@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Jun 16, 2018

それも一応検討しましたが、

https://sakura-editor.github.io/sakura/ という URL を許容できるならという話ですが。

これが嫌だなぁ、という理由が大きくて、別リポジトリにしてますw

@m-tmatma
Copy link
Member

git submodule 等が使えるかの確認はしてますか?

@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Jun 16, 2018

まだしてないです。一旦避難してから諸々検証することを考えています。

@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Jun 16, 2018

そういえば subtree の検証はしていたことを思い出しました。
https://github.com/kobake/web-sandbox/tree/master/htmlhelp
https://kobake.github.io/web-sandbox/htmlhelp/HLP000001.html
何の加工もしてないので文字化けしてますが。

@KageShiron
Copy link
Member

#22
SourceForgeが不安定とのことなのでマージしました。
ヘルプファイルとの管理の兼ね合いなどを考えるためにこちらはまだOpenで良いかなと思います。

@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Jun 17, 2018

ありがとうございます!
あとでリダイレクト設定とかしておきます

@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Jun 18, 2018

ヘルプファイルとの管理の兼ね合いなどを考えるためにこちらはまだOpenで良いかなと思います。

本 Issue の本題はあくまでもURLの決定(/help/ で良いかどうか)であり、それについては解決した(異論はなく、元の提案通りの対応も行った)ため、クローズとさせてください。

この Issue で挙げた他の検討事項については #24, #25, #26 として別 Issue を立てました。

@kobake kobake closed this as completed Jun 18, 2018
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants