Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

旧 htmlhelp の hid2.cgi の扱いについて考える #26

Closed
kobake opened this issue Jun 18, 2018 · 3 comments
Closed

旧 htmlhelp の hid2.cgi の扱いについて考える #26

kobake opened this issue Jun 18, 2018 · 3 comments

Comments

@kobake
Copy link
Member

kobake commented Jun 18, 2018

#21 では「hid2.cgi は廃止で良いと思う」と書いてしまったが、ちょっと乱暴な考えだったので情報を整理。

サクラエディタからHTMLヘルプを開くときのURL (hid2.cgi) について

現状のサクラエディタからHTMLヘルプを開くときの挙動は
http://sakura-editor.sourceforge.net/cgi-bin/hid2.cgi?{数字}
となっているが、hid2.cgi がやっていることは HLP0000XX.html のようなファイルにリダイレクトするだけのことなので、今後はこれを利用せずに直接 HLP%06d.html 的な文字列をサクラエディタ本体側で構築すれば良さそう。

hid2.cgi は使われなくなることが想定されるが

上記対応をした場合、そのバージョン以降のサクラエディタでは hid2.cgi への依存はなくなる。

ただ、それ以前のバージョン (2.3.2.0以前) のサクラエディタを使い続けるユーザは一定数いると思われるので、hid2.cgi は削除すべきではなさそう。

対応内容の提案

以上の考察から、hid2.cgi については以下のように扱うことを提案します。(スコープが Web とサクラエディタ本体両方にまたがっていることについてはご容赦)

  • 次バージョンのサクラエディタでは hid2.cgi に依存しないように URL を組み替える
  • hid2.cgi は現状のまま「無期限で残し続ける」

異論無ければこの方針で進めようと思います。

@berryzplus
Copy link
Contributor

組替えは賛成、残すのも賛成です。

組替え方法はモダンなヘルプへの移行とも絡めて考えていきたい感じです。別件になりますかね。

@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Jun 18, 2018

ありがとうございます

まず先んじて hid2.cgi への依存を外す対応をしてしまい、新しいヘルプ構造が固まってきたら #25 対応後に別件として再組み換えが良いかな、と思っています

@KENCHjp KENCHjp mentioned this issue Sep 21, 2018
3 tasks
@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 21, 2018

sakura-editor/sakura#392 にて対応済。

@KENCHjp KENCHjp closed this as completed Sep 21, 2018
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants