Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

htmlhelp の移行 #5

Closed
2 of 3 tasks
kobake opened this issue May 28, 2018 · 24 comments
Closed
2 of 3 tasks

htmlhelp の移行 #5

kobake opened this issue May 28, 2018 · 24 comments

Comments

@kobake
Copy link
Member

kobake commented May 28, 2018

http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp/ これも GitHub Pages 側に移す。

TODO

  • ファイルコピー
  • リダイレクト設定
  • 関連ドキュメントやアプリケーション等に埋め込まれているリンクの更新
@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Jun 16, 2018

関連

@beru
Copy link

beru commented Sep 4, 2018

ソースコード中のオンラインヘルプのアドレス更新は下記のPRで対応済み
sakura-editor/sakura#392

@m-tmatma
Copy link
Member

m-tmatma commented Sep 9, 2018

google で サクラエディタ ヘルプ とかで検索すると
http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp/
が検索に引っかかります。

次期バージョン(ver 2.4.0.0) をリリース後に、
旧サイトの各ページから https://sakura-editor.github.io/help/ あるいは対応するページに
リダイレクトする等、検索エンジンで github pages が引っかかるような対応を取りたいです。

@kobake
Copy link
Member Author

kobake commented Sep 9, 2018

現在は以下のようになっています。

Google Webmasters の機能により ver2 のほうが優先して検索に引っかかるように操作をすることもできますが、何を正とすべきか自分は判断できないため、今のところは何もしていないです。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 21, 2018

これは、元がver1側が優先になっているので、一つはプログラムから遷移するヘルプが
github.ioになっていれば(仕組みとして)、Ok.かなと。
優先順位(SEO)はGoogle任せでいいかなと思いますがいかがでしょうか?
(みんなが、ver2として https://sakura-editor.github.io/help/ こっち参照するようになればおのずとこっちが優先になるのかなと)

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 21, 2018

@beru さん、 sakura-editor/sakura#392 って、 #26 の対応済でしょうか?

@beru
Copy link

beru commented Sep 21, 2018

@KENCHjp さん、#26 については把握していませんでした。
見た感じ対応したことになっていそうですね。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 21, 2018

見た感じ対応したことになっていそうですね。

いや決してそんなことにはなってないと思っております。
別PRで全然いいとおもうのですが、もしかして対応してるかとおもって。
GitHubではCGIつかえないので、専用関数をサクラで実装するか、
OSDNでCGI実装でもいいかなと。

ただ@Koboke さん的にはcgi脱却がいいのかなとか。
とりあえず、現状の事実がわかればOk.です。

@beru
Copy link

beru commented Sep 21, 2018

https://github.com/sakura-editor/sakura/pull/392/files

だと対応した事になっていないですか?
もし何か修正が必要であれば PR を作成されるのが良いと思います。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 21, 2018

だと対応した事になっていないですか?

いえ、とりあえずIssueは生きてますし、このやり取りで現状の事実が明示だとおもうので、
必要に応じてPRをだれかが投げればいいんではないかとおもいます。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 21, 2018

だと対応した事になっていないですか?

ごめんなさい。
改めてソース見ましたが、対応できてる実装のようですね。
失礼しました。

もうちょっと見て、閉じれそうなら諸々とじます。
失礼しました!

@beru
Copy link

beru commented Sep 21, 2018

いえいえ、問題無かったようで安心しました。

あと、他のサイトにある関連ドキュメンテーションは結構多いのでそれを github にも載せるのは手間がかかりそうですね。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 21, 2018

@beru さん動作確認もしました。問題ないです。
日本語取り違えしまして何度もやり取りしてすいませんでした。

@beru
Copy link

beru commented Sep 22, 2018

@KENCHjp ちょっと別件になるのですが、このリポジトリ(sakura-editor.github.io)のパーミッション設定をお願いしてもいいでしょうか? Settings タブをクリックすると Danger Zone の Delete this repository ボタンが表示されています。Sakura Editor organization の Owner のみにそれは限定した方が良いと思います。Member は数が多いので誤操作が心配です。

@beru
Copy link

beru commented Sep 22, 2018

googletestsandbox リポジトリも同様ですね。

まぁここらへんはポリシーに関わる事だと思いますが、Member が Delete this repository 操作を行う必要性があるかというと多分無いのではないかと思います。

設定や管理などで Owner の方々の手間が少し増えてしまうと思いますが、まぁそういう Role ですのでお手数ですがご検討ください。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 22, 2018

関連ドキュメントやアプリケーション等に埋め込まれているリンクの更新

こちらは、リリースしてから着手たほうがいいかなと。
リリース出来ないことには着手する資格が無い気がしています。

@beru
Copy link

beru commented Sep 22, 2018

関連ドキュメントやアプリケーション等に埋め込まれているリンクの更新

こちらは、リリースしてから着手たほうがいいかなと。
リリース出来ないことには着手する資格が無い気がしています。

ん、これって関連ドキュメントの更新の事でしょうか?
アプリケーション等に埋め込まれているリンクの更新は、もう対処済みでリリースする前に直す必要があるという認識ですが…。

そもそも関連ドキュメントとは何ぞや、といったところですね。
それが明確になっていればどう対処するかの道筋をつけやすいかと思います。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 22, 2018

アプリケーション等に埋め込まれているリンクの更新は、もう対処済みでリリースする前に直す必要があるという認識ですが…。

はい、こちらは、 sakura-editor/sakura#383 で修正済かなと認識しています。
引用の範囲をまちがえましたね^^;

カンバン(Project)側にToDoで書きましたが、
ひとまず、sakura-editor/sakura-editor.github.io の中を「sourceforge.net」で検索した結果に対してと思っております。

@beru
Copy link

beru commented Sep 22, 2018

カンバン(Project)側にToDoで書きましたが、
ひとまず、sakura-editor/sakura-editor.github.io の中を「sourceforge.net」で検索した結果に対してと思っております。

これに関してですが、リリース前に直してしまった方が良いと思います。v 2.4.0 をリリースすると訪れる人が増えると思うのでその時に見るページ内のリンクが古いと良くないかなと。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 22, 2018

これに関してですが、リリース前に直してしまった方が良いと思います。v 2.4.0 をリリースすると訪れる人が増えると思うのでその時に見るページ内のリンクが古いと良くないかなと。

それはそう思いますが、先にホームページ直したあと延々とReleaseしないとそれはそれでよくないと思うので、
Release確定してから、直前(かほぼ同時)の認識でいます。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 22, 2018

こっちのチームでReleaseしてないうちはまだ、前のパッケージがサクラエディタ的には正かと思うので。

@beru
Copy link

beru commented Sep 22, 2018

別 branch で修正作業を行えば良いのではないかと思います。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Sep 22, 2018

別 branch で修正作業を行えば良いのではないかと思います。

なる、準備しておいて、マージですね。

@KENCHjp
Copy link
Member

KENCHjp commented Oct 15, 2019

本件も閉じますね。移行自体はできていると思うので。

@KENCHjp KENCHjp closed this as completed Oct 15, 2019
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants