Skip to content
shunirr edited this page Jan 27, 2014 · 1 revision
  • 20080316
  • 初回接続時の直近のログをグループにも送信するようにした
  • IRCクライアントにメッセージを送信する際のウェイトを指定できるようにした
  • 20080127
  • Repliesを取得するモードが正しく動作していなかったのを修正
  • グループのトピックに正規表現を設定することで発言を絞ることができる機能を追加
  • ユーザリストを取得しないオプションを追加
  • アップデートした内容をすべてのチャンネルにエコーする機能を追加
  • ニックネームで設定を保存していたのをユーザ名に変更した
  • 20071212
  • Repliesを取得するモードを追加(Cookieログインモードの恩恵を受けることはできません)
  • Linux版のMonoを1.2.5_2ベースにした
  • TIGGCでガベージコレクトを実行できるようにしてみた
  • 20070929
  • Cookieログインモードをサポート
  • チャンネル名の変更を可能にした
  • 20070621
  • CLI版のコマンドラインオプションset-topic-onstatuschangedが正しく動作していなかったのを修正
  • 内部バッファの扱いの変更
  • 20070527
  • 切断した際にエラーが発生していた問題を修正
  • ダイレクトメッセージを送信できなくなっていた問題を修正
  • 20070524
  • 実体参照を戻す際に未知のものがあると落ちていたのを修正
  • 20070518
  • 主にエラーメッセージがあふれる問題に対処するべく、各種データをチェックするタイミングの見直し
  • ダイレクトメッセージのチェック間隔を3分おきに変更
  • Friendsのニックネームリストへの反映(JOIN/PART)のタイミングを変更(ステータス更新があって初めてチェックが発動するため残り続ける場合があります)
  • 20070513
  • Linux/FreeBSD版の起動用シェルスクリプトの追加(カレントディレクトリがバイナリと異なる場合にエラーとなる問題の対処)
  • ゲートウェイを通して連続で発言した場合に、最後の一件以外も表示されないよう修正
  • メッセージ送信時のエラーの修正
  • 20070512
  • 休止状態などの復帰時等のネットワークが切断されるタイミングによってはエラーとなっていたのを修正
  • 数値文字参照を展開する機能の追加
  • WAVEDASHを~に変換するように変更
  • 20070428
  • フィルタリング機能の追加
  • グルーピング機能の追加
  • 20070419
  • 安定性の向上
  • 同じメッセージを拾ってしまう問題の改善
  • Linux版で--encodingオプションを利用できなかった問題を修正
  • WHOISでプロフィールを表示する機能を追加
  • メッセージを送信後Topicとして設定する機能を追加
  • 20070416 (Linux)
  • QUITで切断時に落ちる問題を修正
  • 20070415
  • 取りこぼし防止機能をつけました(転送量が増えるので困る場合には EnableDropProtection を False にしてください)
  • バルーンがポップアップしていない問題を修正しました
  • アイコンをつけました
  • Linuxテスト版を用意しました
Clone this wiki locally