Skip to content

Commit b297864

Browse files
committed
「なに」->「何」 #44
1 parent bcc9161 commit b297864

File tree

5 files changed

+21
-22
lines changed

5 files changed

+21
-22
lines changed

doc/eval.jax

+4-5
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1610,11 +1610,10 @@ v:searchforward *v:searchforward* *searchforward-variable*
16101610
読み書き両用。
16111611

16121612
*v:shell_error* *shell_error-variable*
1613-
v:shell_error 最後に実行したシェルコマンドの結果。シェルコマンドの実行時にな
1614-
にかエラーがあったならば、非零の値を取る。問題がなければ零にな
1615-
る。これはシェルがエラーコードをVimに通知する時のみ働く。コマ
1616-
ンドが実行されなかった時には、値として-1が良く使われる。読出し
1617-
専用。
1613+
v:shell_error 最後に実行したシェルコマンドの結果。シェルコマンドの実行時に何
1614+
かエラーがあったならば、非零の値を取る。問題がなければ零になる。
1615+
これはシェルがエラーコードをVimに通知する時のみ働く。コマンドが
1616+
実行されなかった時には、値として-1が良く使われる。読出し専用。
16181617
例: >
16191618
:!mv foo bar
16201619
:if v:shell_error

doc/mbyte.jax

+1-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -148,7 +148,7 @@ UTF-8使用時の設定例: >
148148
定できる。
149149

150150

151-
ロケールってなに*locale*
151+
ロケールって何*locale*
152152

153153
世界にはたくさんの言語があり、少なくとも、それと同じ数だけ文化や環境がある。地
154154
域に対応した言語環境のことをロケール(locale)という。ロケールは、言語、文字セッ

doc/message.jax

+4-4
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -457,10 +457,10 @@ Vim内部で何か不具合が起こり、NULLポインタが現れてしまっ
457457
Cannot allocate any buffer, exiting...
458458
Cannot allocate buffer, using other one...
459459
460-
あ~あ… なにか厄介なことをしたか、別のプログラムがメモリを喰らい尽くしたか。
461-
気をつけて。Vimはメモリ不足の状況というのは、想定していない。まず、変更した
462-
ファイルが保存されているか確認しよう。それからメモリを節約する方法を考えよう。
463-
安全に使いたいのならば、一度Vimを終了して、再度起動しましょう。
460+
あ~あ… 何か厄介なことをしたか、別のプログラムがメモリを喰らい尽くしたか。
461+
をつけて。Vimはメモリ不足の状況というのは、想定していない。まず、変更したファ
462+
イルが保存されているか確認しよう。それからメモリを節約する方法を考えよう。安全
463+
に使いたいのならば、一度Vimを終了して、再度起動しましょう。
464464

465465
バッファは一部のみメモリに保持されるので、大きなファイルを編集するときでもメモ
466466
リ不足になることはほとんどない。アンドゥ情報は完全にメモリに保持されるが、次の

doc/tabpage.jax

+1-1
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -203,7 +203,7 @@ gT 前のタブページに移動します。前のタブページがない場
203203
カレントタブページを N 番目のタブページの後ろに移動します。カ
204204
レントタブページを一番目のタブページにするにはゼロを指定します。
205205
N を省略すると最後に移動します。 >
206-
:.tabmove " なにもしない
206+
:.tabmove " 何もしない
207207
:-tabmove " タブページを左に移動
208208
:+tabmove " タブページを右に移動
209209
:0tabmove " タブページを左端に移動

vim_faq/vim_faq.jax

+11-11
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -52,7 +52,7 @@ SECTION 3 - 入手
5252
SECTION 4 - ヘルプ
5353
|faq-4.1| どうやってヘルプファイルを利用するんですか?
5454
|faq-4.2| どうやってVimヘルプファイル中のキーワードを探すんですか?
55-
|faq-4.3| エラーメッセージE123が出ました。なにがまずいのでしょうか
55+
|faq-4.3| エラーメッセージE123が出ました。何がまずいのでしょうか
5656
|faq-4.4| Vimの様々なモードについては何を読めばいいですか?
5757
|faq-4.5| 新しいVimヘルプファイルを追加した後、どうすればVimのヘルプタグファ
5858
イルを生成することができますか?
@@ -316,13 +316,13 @@ SECTION 20 - キーマップ
316316
|faq-20.1| キーがどうマップされているかを知るには?
317317
|faq-20.2| ユーザー定義のキーマッピングをリストするには?
318318
|faq-20.3| キーマップを解除するには?
319-
|faq-20.4| キー<xxx>へマッピングができません。なにがまずいのですか
319+
|faq-20.4| キー<xxx>へマッピングができません。何がまずいのですか
320320
|faq-20.5| テンキーにマップするには?
321321
|faq-20.6| ビジュアルモードでのみ機能するマッピングを作成するには?
322322
|faq-20.7| Vimスクリプト中で、すでに使われているキーと衝突しないようにどの
323323
キーを使うべきかを知るには?
324324
|faq-20.8| エスケープキーにマップするには?
325-
|faq-20.9| あるキーをなにもしないようにマップするには
325+
|faq-20.9| あるキーを何もしないようにマップするには
326326
|faq-20.10| Tabキーでテキストのブロックをインデントし、Shift-Tabでテキストのブ
327327
ロックをアンインデントするようにしたいです。このようなマップを作る
328328
には?この挙動はtextpadやVisual Studioなどに似ています。
@@ -1068,7 +1068,7 @@ Vim の全ての機能にヘルプがあります。それを利用するには
10681068
:help :helpgrep
10691069
<
10701070
*faq-4.3*
1071-
4.3. エラーメッセージE123が出ました。なにがまずいのでしょうか
1071+
4.3. エラーメッセージE123が出ました。何がまずいのでしょうか
10721072

10731073
以下を行うと、エラーとエラーメッセージについてより詳しい情報が得られます: >
10741074
@@ -2548,9 +2548,9 @@ n|を使います。次に'word'が現れる場所までをヤンクするには
25482548
12.7. 現在のレジスタの中身に追加ヤンクするには?
25492549

25502550
レジスタを指定するときに大文字を使うと現在のレジスタに追加ヤンクされます。例え
2551-
ば、レジスタ"a"になにかテキストが入っているとします。新しいテキストをここに追
2552-
加するには、レジスタ名"A"を使います。レジスタ名に小文字を使うと、レジスタの中
2553-
身は新しいテキストで上書きされてしまいます
2551+
ば、レジスタ"a"に何かテキストが入っているとします。新しいテキストをここに追加
2552+
するには、レジスタ名"A"を使います。レジスタ名に小文字を使うと、レジスタの中身
2553+
は新しいテキストで上書きされてしまいます
25542554

25552555
さらなる情報については以下を参照してください。 >
25562556
@@ -3885,7 +3885,7 @@ SECTION 19 - オプション
38853885
19.7. 'number'オプションで表示される行番号の幅を変えるには?
38863886

38873887
'number'オプションで表示される行番号の幅はVimのソース中にハードコードされてい
3888-
ます。なにかオプションを設定することによってこの幅を変更することは不可能です
3888+
ます。何かオプションを設定することによってこの幅を変更することは不可能です
38893889

38903890
行番号の幅を変えるオプションの要望とパッチはVimのTODOリスト中にあります: >
38913891
@@ -4124,7 +4124,7 @@ SECTION 20 - キーマップ
41244124
:help 'mapleader'
41254125
<
41264126
*faq-20.4*
4127-
20.4. キー<xxx>へマッピングができません。なにがまずいのですか
4127+
20.4. キー<xxx>へマッピングができません。何がまずいのですか
41284128

41294129
最初にそのキーがVimが渡っているかどうか確認してください。挿入モードで CTRL-V
41304130
続けてそのキーを押してください。そのキーに対応するキーコードが表示されるでしょ
@@ -4209,7 +4209,7 @@ Vimのキーと重ならないようにキーを定義することができま
42094209
:map <C-O> <Esc>
42104210
<
42114211
*faq-20.9*
4212-
20.9. あるキーをなにもしないようにマップするには
4212+
20.9. あるキーを何もしないようにマップするには
42134213

42144214
キーを<Nop>にマップすると、そのキーを押したときに何も起こらないようにすること
42154215
ができます。例えば、次のマッピングで<F7>が押されたとき何もしないようにすること
@@ -6426,7 +6426,7 @@ xtermは「代替スクリーン」("alternate screen")という機能を持っ
64266426

64276427
<Ctrl-Z>をマップすればサスペンドするのを防げます。いくつかの提案を示します:
64286428

6429-
- <Ctrl-Z>でなにもしないようにする: >
6429+
- <Ctrl-Z>で何もしないようにする: >
64306430
64316431
:map <C-Z> <Nop>
64326432
<

0 commit comments

Comments
 (0)